はてなアカデミーって?
子供のはてな?
いろいろな入口を提案します
子供のはてな?
楽しい!わくわく!どきどき!から生まれる好奇心
子供のはてな?
年間とおして体験・思考・アウトプットを習慣化していきます
(2022年度はプレ企画)
よく観察する力
よく観察するとは五感をとおして世界を十分に楽しむこと。そこから生まれる好奇心は人生を豊かにします
気づく力
よく観察すると気がつくことが増えます。講座では、子供たちにたくさん問いかけて「おや?」を引き出し、目のつけどころを研ぎ澄ましていきます
考える力
自分なりの根拠や理屈をもとにナゾが解けたり納得したりする経験を重ねることは、落ち着いた思考力を伸ばすために大切です
伝え・つながる力
考えや気づき、心の動き、作品をアウトプットして他との違いを楽しむこと、互いに響き合うことや協働することを学びます
講座では、表情・話す・書く・描く・動く・奏でるをとおしてプチ・アウトプットの経験を繰り返します
大人の力
子供のやってみたい”に寄り添い、答えの近道を教えることなく子供に歩調を合わせ見守ることが、子供に安心感を与え、彼らのチャレンジへのエネルギーになります。
大人は何でも知っている人ではなく、少し先に生まれた先輩。子供と同じ目線で驚いたり楽しんだりして大いに心を動かしましょう。
体験型リベラルアーツ®講座って?
芸術・科学・言葉・数 ・天文などさまざまな角度から
体験(観察)・思考・アウトプットをつなげる学び
遊ぶように体験して観察して感じてみる
はてな?
はてな?
クリティカルシンキング?って?
ふむふむ。。
ふむふむ。。
考えたことを伝えてみる?
へえ~。。
へえ~。。
はっけん!
はっけん!
ママはそんなふうに思ってたの!
パパの考えいいね~!
わたしはこんな感じ!
みんないっしょじゃないって、おもしろい!
楽しかったね。
子供の体験をとおしてパパママも学べた!子供と深くつながった!
子供は学びをからだでおぼえていく。
体験する
みる・さわる・きく・かぐ・うごく
ホンモノに触れる
思考する
あれ?どうして?
科学の芽、感じる力
アウトプットする
話す、描く、書く、奏でる、動く
伝える力
体験型リベラルアーツ®
こんなプログラムが欲しかった!
「体・頭・心」がまるごと育つ
多分野の体験プログラム
なんだかワクワクしてきませんか?
一つのことをコツコツ積み重ねる学びは幼児期からつなげたい。
でも、
幼児期の感性は分化されていない一つの大切な大切な感性。
将来を考えるこそ、
「今この瞬間に価値をおく学び」
を、パパやママに知っていただきたい。
学びはパパやママにも享受され、
親子が互いに自立し、
パパやママにも羽ばたく力が授かるのです。